未だいるインドネシア独立英雄
未だいる独立英雄
今年もいつの間にか英雄の日が過ぎて、遅ればせながらになるが、去る11月8日ジョコウイ大統領が6人の国家英雄叙勲式を執り行っていた。 もう種も尽きるだろうと、前から思っていたが、ここにきてまだまだ大勢いる。今年は6人で昨年も6人だったので大量叙勲である。今までに1959年から開始して188名が合格しているから年あたり3人である。
今年の6人の中にBPUPKI委員経験者が3人もいる。この独立準備調査会から、最後にインドネシア憲法或いはパンチャシラ憲章に証人としてサインしたのは9人いたが、それはムザキールとマラミスだが、一般委員は62名いたと言うので、その中の一人がマシュクルだろうか。今日は6人の名前リストだけにしておこう。
- Ruhana Kuddus
- Sultan Himayatuddin Muhammad Saidi
- M.Sardjito Prof. Dr. Sardjito
- Abdul Kahar Muzakir :BPUPKI、rektor Universitas Islam Indonesia (UII) pertama.
- AA Maramis Alexander Andries (AA) :BPUPKI、KNIP
- KH Masykur BPUPKI
« 高貴な善行 Budi Kemuliaan | トップページ | ジャカルタ浦島の新発見 その後のジャカルタ編1 »
「インドネシア歴史」カテゴリの記事
- ベカシの英雄ノエール・アリ(2019.12.10)
- 青空はためくパスキブラカ(2019.12.09)
- Den HaagのHamid 二人(2019.12.05)
- 最高混乱したインドネシア英雄名ブログ(2019.12.03)
- 2018年インドネシア国家英雄 バスウエダン(2019.12.02)
コメント