ウイージャヤ流転
Haji Nawi通りからRadio Dalam通りを北に取り、更に繋がるAhmad Dahlan通りからKH Majaへ、そこから
Torunojoyo通りにある警察博物館迄ネットでうろついたが、ここのSoekanto像が、Grand Wijayaにもあったことを思い出し、マイアルバムを見ると、確かにあり、その写真に写っている文字からそこはGraha Purna Wiraと言う建物でその前庭にこの像があることを突き止めた。
像の裏側に警察のモットーなのかスカントの言葉なのか、何か書かれているので拡大し写しとめた。それには
Jangankanlah kita berfikir tentang apa yang dapat kita bawa dari polri, tetap berfikir lah tentang apa yang dapat kita tinggalkan untuk polri である。簡単に言えば国家警察に期待する事だけでなく警察に残すことが出来るのは何かを考えようという意味であろうか
そしてGoogle Mapでも確かめたいと思って開いて見ると、そこには、小生の過去の思い出など全て消え失せており、新しい建物が建っている。この銅像もなく、移転したのかなと思ったが、ネットでは昔のGrahaは閉鎖したとのみの一言しかなく、その写真からも、解らなかった。銅像の後ろに立つ平屋のジャワ建物が昔の建物で、結婚式などの式典をやっていたようだった。
この敷地は広く、昔はそこに韓国食品等が豊富な、韓国スーパーとか、韓国人用土産物屋とか大きな韓国焼肉レストランもあったが。。。全て跡形もなくなっている。
追:昔の雰囲気とは大違いかな
追:
今朝、再度確認しに行くと 場所或いは建物はGraha Purna Wiraと変わりないようだが、それだと用途も変わりないだろう。そして韓国BBQのChung Gi WaはWijaya 本通りに移ってきていた。多分昔日本料理店があった場所かな?
Wijaya 通りにはこの並びに、オーナーが自分の趣味で、趣を変え、拡大してきたTee Boxバーラウンジ・レストランもよく利用してきたがあったが、今はRoof Cafeと名前が変ったのだろうか? ただ 奥横のバクワンの店は未だあるようだ。
追:Tee-Boxの遠景の写真があった。すぐ隣には日本レストラン Shinmenが見える。 今、Google Mapで見ると TeeBoxのすぐ横はDashiと言う立派な日本レストランとなっているようだ。
当時Shimmenはすぐ横でなく、Darma-Square寄りであると思ったのでChongiwaが、そこの跡に移ったものだと思ったが違うみたいだ。
« 90年代のダンドゥット・ポップス RiaとYuni | トップページ | 独立戦学徒玉砕の父 イスマン »
「インドネシア観光地誌」カテゴリの記事
- Selamat HUT Kota Jakarta & JIS(2022.06.28)
- スマホでKepiting Nyinyir食べたい(2022.06.06)
- TAUZIAの6つのブランド+Ascott ブランド(2022.05.16)
- Harris だらけPOP!の怪(2022.05.11)
- スマンギの Lounge in the Sky, Jakarta (2022.04.18)
コメント