Delfiチョコレートがシンガポールへ
2018年のインドネシア富豪に、チョコレートのPetra Foodの会長の名前があった。68歳でJohn Chuangという名前でチョコレートはあのSilver Queenである。会社名Petra Foodで検索すると後ろにLimitedが付いたシンガポールの会社であった。不審に思ってabout usをクリックし、ちょっとTVによそ見をしていると、そのサイトはPetraでなくてDelfiの名前となった。又不審に思ってやり直しても同じで、よく見るとDelfi LimitedとLimitedが小さくついているのに気が付き、文中に、Formerly known as Petra Foods Limitedとあり、2016年に会社名変更していたことが解った。そしてJohn Chuangも一族のJoseph も Williamも全て見ると皆シンガポール国籍となっている。そしてGlobe Asiaとは別の経済紙Forbes Asia誌で検索するとこのJohn氏は、2016 Singapore‘s 50 richest Net Worth US$615mとして紹介があるのである。氏はこの時点で72歳とある。
多分この立派な経済紙でも、2016年時点の話を、2018年版にそのまま使用したのであろう。
Petraは1950年代からインドネシアでカカオ原料の生産企業で成長してきて、フイリピンにも工場を持っている。ブランドはSilver Queen、Delfi やCeresなどがある。インドネシアには全ブランドあると思うが会社が理由として挙げるブランディングで会社名をDelfiに変更する理由は見当たらない。何より増して現在の売り上げの3/5以上はインドネシアであることも疑う理由となる。いずれにしても、彼らは国籍迄変更して会社もろともインドネシア脱出をしていたのである。
あと断片的だがDelfie LimitedのARから拾うと
2019年 売上US$472m、純利益 28.5m 時価総額 228m
CEOに 未だ、John Chuang Tion Liepがおり、DirectorにJoseph Chuang Tiong Liepもいる。インドネシアの片鱗としてPTとしてPT Nirwana Lestariや PT Perusahaan Industri Ceresが見えた。
« ジャカルタRSDで、思ったこと | トップページ | オムニバス法の短絡的評価 »
「インドネシア産業 経済人」カテゴリの記事
- プルタミナ女性CEOに続け起業家精神(2022.07.12)
- SOHO の株も大化けだった(2022.07.11)
- インドネシア女傑 Sri(2022.06.22)
- スマホでKepiting Nyinyir食べたい(2022.06.06)
- SalimのSupermall Karawaci(2022.05.20)
コメント