学園通りからメンテン学園都市。イ国の大学事情
5月7日の「ディポネゴロ通りは大学通り」で7つほども大学が集中していると言ったが、その後ブログ化したものを含め、下に列記して数えてて数え直して見たい。訪問し、ブログ化したものには下線を引いている。
先ずチキニ通りからデポネゴロに入ろうとする所から
1. Perguruan Tinngi Cikini(スカルノが爆弾テロ)
2. FKUI Cikini Kampas
3. Univ.Bung Karno:これはFKUIの横だが、むしろディポネゴロに廻りダブルトゥリーホテルの裏側当たりのkimia通りが正面
4. Pancacila Univ.:デポネゴロ通りに入って直ぐ右に入る道の奥)
5. UKI / PSKD-1:デポネゴロ通りRMCMの前
6. UI Universitas Indonesia (Kampus Salemba: 薬学部など
7. Unversitas Persada Indonesia(UPI) YAI;デポネゴロ奥
8. Universitas Pertahanan Indonesia (UNHAN):デポネゴロと交差するSalemba通り
9. UB・Luhur :Salemba通りから陸協を降りたマトラマン・ダラム
10. Nahdlatul Ulama University of Indonesia
:マトラマン・ダラム奥
11. Institute of Economic Science YAI:又戻ってSalembaのカルロス病院側
後、Google Mapで拾うと更に色々出てくるがMapのサイズが小さいと表示できなくなるので各自見るのが良いが、とりあえず以下のが拾えた。
12. Perguruan Advent Salemba、13.Sekolah Tahfidz Fahmi Idris,,14 Mercu Buana University - Menteng Campus,15 Raffles Jakarta | Design & Business School、16 Surapati Universitas、17 Universitas Bakrie ここは少し離れすぎで隣の地区になる。
世界の大学ランキングでは全部収録されているか不明ではるが、ある調査会社のリストでは日本が718校、インドネシアは563校であった。しかし実際には多くの専門学校があり、高等教育に学んでいる学生数は8.3百万で日本の倍以上、女性も5割以上になるそうだから、侮ってはいけない。そうして高等教育に進む際には、多くの人が海外の大学も進路の一つとして家庭内で相談する風景が浮かんでくる。
下はパンチャシラ大学、本部はdepokだったかな、ここが未だ、あるのかは不明
« Ciputra World 1,2の全てと3の行方 | トップページ | アストラの不動産事業 »
「インドネシア地誌」カテゴリの記事
- Ascottから Capitalandへ、The Statureの今(2022.05.17)
- 国民民主党とNasdem Tower(2022.04.04)
- コタ・デポックの成立(2022.02.26)
- メンテン・スクエアーのBahamaグループ(2022.02.21)
- メンテンのApartmentとCikdiTiro二つ(2022.02.14)
「インドネシア文化」カテゴリの記事
- 国民民主党とNasdem Tower(2022.04.04)
- ジャカルタ洪水シーズン(2022.02.17)
- 再々 RCTIのRajawaliの謂れ (2022.01.12)
- TPPIのトップの犯罪(2021.09.10)
- 学園通りからメンテン学園都市。イ国の大学事情(2021.05.27)
コメント