Chase/Sinarmas MSIG Tower周り
Jakarta tallestの話題で、見かけるSinarmas MSIG Towerであるが現在編集中のランキングでは48階、245メーターでジャカルタ18位である。ビル名に不動産王のSinar Masの名前が付いているので、混同するのであるが、所有はアンコスブロトのグヌンセウグループであり、保健事業ではSinar Masが三井住友保険MSIGと組んでやっているのに対しSequis保険とくんで競争関係にあることも混乱に拍車を掛ける。
ここはSudirman 通りに面するChase Plazaの裏にあり嘗てChase Towerと言われていたもので、ここにSt.Regisホテルが建つ予定であったが動き出すのに時間がかかり、St.Regisはその後Gatot SubrotoのFour Seasons Towerに変更したが結局彼らはRasuna通りのRajawariに行き付いた。ホテルと言うものは高層になると自分の意思で動くものではないことを知る。
序にここの周りで目を回すとMSIGのSetiabumi通り正面には同じく保険のプルーデンシャルのPrudential Tower、26階110メーターがあり、その隣はThe Peakと言うコンドミ55階219メーターが2棟建っている。
そしてSudirman通り側にはChase Plazaの横にInternational Financial Center Tower2と言う49階213メーターとMillennium Centennial Tower、こちらはMSIGより高い53階、254メーターがある。こちら側の二つのタワーは小生が日本に戻っている間のつい最近立ち上がったもので、馴染みがなくいつも疑問がわく。
まずこの二つのビルの先はTamara Towerから Topas・Sona Tower、 Mayapada Tower1&2からWorld Trade Center 123と続いている(しかしこの間にもBank BaliやLippo Buildingも昔は有ったが変わったのだろう)が、この二つのビルの敷地には何があったのだろうか。昔の地図にはWisma BCAなどもあったようだが取り壊されたのであろう。
特にMilleniumの方にはSequis Plaza 2と言うのがあったのかも知れない。Sequis保険は上記Gemung Sewuグループがやっているが、今はSequis Tower(40F、206メーター)はSCBDのSudirman通り添いにある。そこにはもともとSequisがあったが、その後ろにGenung Sewuがタワーを立て移って行ったのかと思う。デベロッパーはMilleniumが Permata Birama Saktiであり、Financial CenterはKEPPELである。
« スマランのトコ・ウォンとクエ・オン | トップページ | Icon towerの可能性 »
「インドネシア地誌」カテゴリの記事
- Ascottから Capitalandへ、The Statureの今(2022.05.17)
- 国民民主党とNasdem Tower(2022.04.04)
- コタ・デポックの成立(2022.02.26)
- メンテン・スクエアーのBahamaグループ(2022.02.21)
- メンテンのApartmentとCikdiTiro二つ(2022.02.14)
「インドネシア産業 経済人」カテゴリの記事
- SalimのSupermall Karawaci(2022.05.20)
- Ascottから Capitalandへ、The Statureの今(2022.05.17)
- TAUZIAの6つのブランド+Ascott ブランド(2022.05.16)
- Harris だらけPOP!の怪(2022.05.11)
- イ自動車産業コンポネントの雄 ADR(2022.05.03)
コメント