無料ブログはココログ

ウェブページ

今さら日イのはてな

« FirstがFAPとは! | トップページ | Cargilなど外資がパームの大手なの »

2021年9月27日 (月)

非上場でいたいDuta Palmaと Palma Tower

Menara-palma-rasunaラスナサイド通りとカサブランカの交差点はジャカルタの超高層ビルのオンパレードとして4辻の5つのタワーを紹介したが、その一つはラスナ下り側のPalma Towerである。
ここのビルはいつ建ったのやら誰がたてたのやら、話題にも上がらず建っているが、別途Jakarta Tallestで調べると、34階建て181メーターの第66位に正式名Menara Palma 2としてリストにあった。なぜ2なのかは詮索してないが2016年完工である。

DarmexDarmexそして昨日、そのオーナーを発見した切っ掛けは、やはり富豪リスト潰しからである。
Globes誌の富豪リストでは堂々38位にJan DarmadiならぬSuryadi Darmadiと言う人が居て14億ドルの資産を誇っていて、会社名にDuta Palma Nusantara Groupが出ていて本社所在地がこのビルであった。
ビルのデベロッパーは– PT. Wanamitra Permaiと表示されていたが、それはビル毎に所有を分割し、節税でも図るために付けられる名前で、ここから本当のBeneficiaryを探すのが難しいのであるが、何とか探し出したが、これは
”Wanamitra Permai support Duta Palma’s diversification efforts in the property industry.” と言う句からこの所有者はDarmex (Argo)グループと断じることにしたのである。
併せてこのグループはPalm Plantationでも大手でありDarmex AgroともDuta Palmaとしても名を成しているようだが、23社もあるパームの上場会社の中には、この名前はみつからない。むしろ森林火災などを常套としており、何代か軍関係者が会社で睨みを利かしているようなことは
分かる。Solar販売免許でGugatされたニュースもあるのでこれ以上は調べないこととする。2016年にRoundtable on Sustainable Palm Oilからメンバー解除されているニュースもあるので上場どころではない。


« FirstがFAPとは! | トップページ | Cargilなど外資がパームの大手なの »

インドネシア地誌」カテゴリの記事

インドネシア産業 経済人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« FirstがFAPとは! | トップページ | Cargilなど外資がパームの大手なの »