無料ブログはココログ

ウェブページ

今さら日イのはてな

« 国営農園PTPNの販売子会社KPBN | トップページ | インドネシア、税法改定は先進国への道 »

2021年10月 8日 (金)

国営農園のホールディングPTPN IIIの効果

00ptpn-agro-tower
PTPNと言うのは、オランダ植民地時代の政庁がもつ多くの農園会社を国有化し、地方毎とか生産品により編成替えした現在では、PTPN(PT. Perkebunan Nusantra)と呼称されている国営の農園会社である。No.IからNo.XIV迄14のPTPNがあるが、2014年からPTPN III にHolding Coの役目を負わしている。この農園会社の生産品はKelapa Sawit(パーム)、Karet(ゴム)、Tebu(砂糖)、Teh(お茶)、コーヒー、カカオ、Tembakau(タバコ)、果物類、及び原木類である。
Kelapa-sawit-danスッキリした編成ではないのでどれがどれとは言えないがパームはスマトラとカリマンタン、砂糖はジャワが中心である。全体の栽培管理している面積は全体では1,271千ヘクタールと膨大である。この中には自己保有のものと傘加中小事業者plasmaが保有するものがある。
主要なitemの内訳は;
パーム 自己保有分 531  plasma込みで 733
ゴム ?        162         294 絵はコーヒカップか或いはゴムか
砂糖         48         168 絵は砂糖黍、お茶、タバコか 
全体        816        1,271
Tembakau-dan-teh例によって本社を訪ねると、ラスナサイド通りのPlaza Agro の15階とある。1階に Bank Agroが入っている。 ホテルシェラトンの手前、或いはAriobioビルの並びである。
PTPN IIIの決算の数字がニュースとなるが連結であるのか否か未だ不明であるが売り上げが2019年35兆だが純損益はの赤字である、2021年は黒字化で上半期の同期間比223%の好転とか、CPOの生産量は年間805,000トンとか社長の有名な名前のMohammad Abdul Ghani氏は言う。
2014年は財務省令が出て、各PTPNの資本の90%はPTPN IIIが政府から肩代わりすると言うのでその資金手当てについて定めた財務省例が出された年である。
それによると前文に以下の様に分散PTPNの弱点が述べられ、この改善策としてのホールディング政策であった。
“SOEの収益性は、民間プランテーション企業の利益から一般的に生み出す能力と比較すると、依然として比較的低い。また、面積の増加もかなり遅い。資金源は限られており、クレジットを引き出すことも、もう資金源を見つけることができないPTPNもあります。同様に、現在の状況では、付加価値を与えることができる下流産業に参入していません。”流通部門の拡充等改善が進んでいるのであろうか

« 国営農園PTPNの販売子会社KPBN | トップページ | インドネシア、税法改定は先進国への道 »

インドネシア産業 経済人」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 国営農園PTPNの販売子会社KPBN | トップページ | インドネシア、税法改定は先進国への道 »