区別難しいタワー林立 The Tower
9日のブログでSudirman 通りのMillennium Centennial Centerと間違えたCentennial Towerであるが、このビルは小生がジャカルタに居た2017年は建設中で立派なものが建つなぁと思い、且つこの名称に感心していたもので、同じころ少し違うが同じ名前のビルがあるとは思っても見なかったからである。このMillenniumの方のロケーションはTamara Towerの横と紹介したがその隣はInternational Financial Center(ブログ済)でこちらの方の建設中の様子はやはり同じころで覚えているので益々Milleniumが埋没するはずだ。
しかし比較すると
Millennium Centennial Centerは53F建て、開発オーナーはPermata Birama Saktiであるが、小生は薄々これはTan KianのDua Mutiaraではないかと推定している。しかし;
Centennial Towerは39階とも40階とも45階ともネットに書いてあるが、オーナーはPT Citratama Inti Persadaであるとして、どのネット記事にも誰でも知っているがごとくこの会社名しかでない。CitraとかIntiが付く名前は多くあるので隠れみのになるのかも知れない。
写真ではここでも、
小生にはよく覚えているManunggal Towerがあり、その先の高いのがCentennialである。如何に高さが違うかわかる。2014年の写真は建設中である。
そしてGoogle Mapで目に飛び込んでくるのはThe Tower Project Site Office Alam Suteraという字で、これがCentennial Towerになったのかと一時は思ったが、それも間違いでこちらのAlam Suteraの物件は既に完成しており、ずばりその名前もTHE TOWERで別物だとわかった。
此方はAlam SuteraとあったのでMannungalグループになる。場所はCrown Hotelから下ってChandraの手前のKrukut川があるところである。
Centennial Towerはここからもっと下り、小柄だがよく眼に付いた有名なモスクBaitul Mughniの手前である。ここで左手に入る道があり、そこに日系がマンションを建てると言うのでブログにしたことはある。そしてその道がMega Kuningangにつながるのである。
小生に取ってこの二つのタワーもおどろき中のおどろきであったので昔の写真を探すのが目的であった。固有名詞は忘れ、スペルには自信がなく、調査に手まどるのでここまで。
最近のコメント